当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

コスパ最強?エコタンク方式プリンター(G3360)デメリット

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

家庭用のインクジェットプリンターは、インクカートリッジの交換費用が高いと思ったことありませんか?エコタンク式のインクジェットプリンターは本体こそ高いですが、インク代が格安で人によってはコスパ最強に。

そんなエコタンク式のインクジェットプリンターのCanonのG3360をレビューしてみます。

エコタンクとは?

家庭用のインクジェットプリンターは、インクカートリッジを交換することが必要なプリンターです。そのインクジェットが純正品がとても高価かつすぐにインクがなくなります。

それに対して、エコタンク方式プリンターとはプリンター本体にインク用のタンクがついているプリンターとなります。インクの量が多く、かつ純正品なのに格安です。

CANONのG3360では以下のようなタンクがついています。

最大のメリットとデメリットとは

インク代が0.4円?

インク代がモノクロ印刷の場合0.4円 カラー印刷の場合1円(canonのエコタンク方式場合)であり、一回のインク補充で約6000枚の印刷が可能な点です。

インク代が一枚あたり、0.4円から1円というのは、インクジェットプリンターの10分の1から20分の1ぐらい低コストとなります。  

本体代が数万円高い

本体代がインクカートリッジと比べて数万円高い。インクジェット(カートリッジ式)では、詰め替えのインクカートリッジで利益を作る方式に比べ、エコタンク式は、本体で利益を出す商品なのでここまで本体価格が異なってしまいます。

canonオンラインストア価格比較でカラーとコピーが可能なカートリッジタイプとエコタンク方式との一番安いプリンター比較

TS3530(カートリッジ式) 8800円

G3360 (エコタンク方式) 29150円

差は、約2万円

どのくらい印刷したらエコタンク方式の方がお得なのか?(モノクロ)

TS3530(カートリッジタイプ)用の純正インク大容量カートリッジを使用した場合、A4カラー文書を印刷した際のインクの費用が17.6円 

G3360(エコタンク方式)は純正インクを使用した場合、A4カラー文書を印刷した場合のインクのみのコストは1.0円

よって大体そのプリンターで1400枚以上印刷するとエコタンク式の方がお得になります。

1400枚ってどのくらい?

大体大容量のカートリッジ3回購入する程度または、コピー用紙約500枚3つ分です。

5年プリンター使用すると仮定すると月に24枚ほど印刷する程度の量

エコタンク式のインク補充どうするの?

下の写真のようなインクボトルをエコタンクに補充して、インクを補充する。インクボトルは、1本あたり2178円です。

下の写真のように、プリンターの本体をあけ、本体のエコタンクのキャップを外し、そこに、インクボトルを差し込みます。

インク交換もこぼさず楽々

インクが漏れないか心配になると思いますが、1滴もこぼれずにインクの補充ができました。おそらく、本体のエコタンクの差し込み口が工夫されていて、そのため、漏れないみたいです。

印刷の質は、めちゃくちゃきれいというわけではないが普通程度の写真の印刷ができます。写真の綺麗さをそこまで意識しない人なら十分です。

以下の写真は、ぱくたそから印刷しまたスキャンしてみたものです。

その他のメリット

  • モノクロの印刷速度が速い
  • 最初から大きなインクが付いていることが多く、本体についているインクで長持ちする

デメリット

  • デザイン性が悪い
  • 印刷やスキャンなどの音が大きい
  • モニターが小さかったり、なかったりする

まとめ→印刷量が多く、高品質の印刷やスキャンを使わない人にお勧めです。

パソコン及び家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
チョコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました