当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

自動車保険について&家族限定は少ししか安くならない。自動車保険のダイレクト型で安くなる?

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

 免許を取る人が多いと思いますが、免許を取った際に、家族の車を使用する場合は、補償対象を広げる必要があると思います。

簡単に自動車保険(大人の自動車保険 東京海上日動の自動車保険 ソニー損保の自動車保険など)について解説していこうと思います。

自賠責保険とは?

車検を通る際に必ず自賠責保険に加入しないと車検を通ることができません。自賠責保険は、自家用車の場合、保険料が24か月で2万10円となります。自賠責保険の補償対象は、対人補償のみであり、対物補償はついていませんまた、対人補償については、補償金額が少ないために自賠責保険だけで賠償金をすべて補填はできません。

対人補償のみかつ補償金額が低いので自動車保険(任意保険)には必ず入ろう

自動車保険(任意保険)の補償内容とは

相手の補償に対して

対人賠償

対物賠償

この保険は、相手方の車などの修理代などの補償や相手方がもしけがをしてしまったなどの時の補償です。この補償は無制限にするのがお勧め。なぜなら、場合によっては、賠償金が数億円になってしまい、普通のサラリーマンでは到底払えない金額になるからです。

レンタカーの場合は保険の確認が必要

レンタカー借りる際も対人対物賠償が無制限になっていることを確認してください。例えば、ニッポンレンタカーの標準コースの場合、対物賠償保険が3000万までとなっております。レンタカーを借りる際も対人対物賠償が無制限になっていることを確認してください

対人対物賠償は補償金額を無制限に

自身や搭乗者に対しての補償

人身傷害保険→車に乗車時に事故でけがをしてしまった場合に、自分または搭乗者に対して、入院費などを補償してくれる補償です。この補償金額は、無制限に変更をしても年間のお支払い金額は差が少しの場合が多いです。

搭乗者傷害(死亡・後遺症)→車に乗車時に事故でけがをしてしまった場合に払われます。保険の契約時にあらかじめ決められた金額が支払われます。

人身傷害保険と搭乗者傷害は、傷害に対しての実際の損害に対して保険をお支払いされるのに対して、搭乗者傷害保険は保険契約時にあらかじめ決められた金額が支払われます。

無保険車障害特約→相手側が無保険や逃げてしまった際に相手側から保険金をお支払いされなかった際などに自分の入っている保険会社が代わりに保険金をお支払いされる制度です。

自損事故傷害特約→自分が電柱等に衝突してしまった事故の時にケガしてしまった際に、自分自身または、搭乗者に対しての保険です。

補償対象となる運転者の範囲に関して

基本的には、運転者の範囲に関する特約と運転者の年齢限定特約の二つあります。

運転者の範囲に関する特約

  1. 記名被保険者のみ
  2. 記名被保険者とその配偶者のみ
  3. 記名被保険者とその家族のみ
  4. 限定しない

大体この4つの条件があり、運転者の範囲を広げると基本的には保険料が高くなります。最近では、3番の記名被保険者とその家族までを運転者範囲にする家族限定がない保険会社もあります。そして、運転者を家族限定と限定なしでは、保険料がさほど変わりません。私の場合、見積もりした際に多くても、年間2000円弱ほどしか変わりませんでした。

運転者の範囲を家族限定or限定なしでは差ほど保険料が変わらない。

大人の自動車保険は、運転者限定なしを選択しないと同居人が運転できない?

  1. 本人型補償
  2. 本人・配偶者・別居の未婚の子供
  3. 同居の子以外の補償
  4. 条件なしで補償

となり、同居の子供が運転者範囲に入るには、運転者の限定をなしを選択しないといけないです。

公式ホームページhttps://www.ins-saison.co.jp/otona/insurance/condition.htmlに詳細に乗っていますので確認ください。

保険会社によって運転者の範囲に関する特約が違う場合があるのです。

運転者年齢条件

1.年齢を問わず補償する

2.21歳以上を補償する

3.26歳以上を補償する

4.30歳以上を補償する

しっかりと運転する可能性がある人は補償対象に必ずしてください。

補償対象外の人が車を運転するなら一日保険!

年に一回などしか乗らない人は、一日保険がおすすめ。一日保険は、一日から入れる自動車保険です。特に、親の車を借りる場合や友人の車を借りる際に便利です。一日800円から入れます。申し込み方法は、ローソンのロッピから申し込んだり、ネットから申し込んだりすることができます。

ただし、例えば、東京海上のちょい乗りの場合、以下の場合は補償対象外です。

①運転者ご本人(記名被保険者)、運転者ご本人(記名被保険者)の配偶者、運転者ご本人(記名被保険者)が役員である法人が所有しているお車1 ②(臨時被保険者2を追加する場合)臨時被保険者、臨時被保険者の配偶者、臨時被保険者が役員である法人が所有しているお車*1
③レンタカー(「わ」「れ」ナンバーでカーシェアリングに利用されるお車を含みます。)
④車検が切れているお車、登録を抹消しているお車、実在していないお車および運転予定のないお車(tokiomarine-nichido.co.jpより引用)

等級について

初めて自動車保険に加入すると6等級からとなります。事故がなければ、1等級づつ上がっていきます。事故をしてしまった際は、基本的に、3等級落ちてしまいます

等級が上がるにつれて、基本的には自動車保険料が安くなります。しかし、等級が下がると保険料が上がってしまいますので、事故を起こしてしまった際は、保険料が上がってしまいます。

基本的に6等級から無事故なら1等級1年ごとあがり、事故ったら基本3等級ダウン。

その他の補償について

車両保険

一般型とエコノミー型(限定型)の二つがあります。一般型は、従来からあるものに対して、エコノミー型は保険会社によって補償さえれるケースが限定された代わりに保険料が安くなるものです。

車両保険は、車種やグレード.年式などから保険金額が変わってきます。またある程度車両保険の補償金額を選択することも可能です。ただ、補償金額を変えても差ほど保険料は変わらないケースが多いです。

レンタカー費用特約(事故時代車特約)

事故の際にレンタカー代の補償です。この補償は、事故などで車を修理に出さないといけないときなど代わりのレンタカー代を補償してくれるものです。この補償は、一日の補償限度額があります。その補償金額は5000円から1万円程度であります。補償金額は、補償金額を基本的には、選ぶことができ、しかし補償金額をあげてしまうと保険料も上昇してしまうので、どのくらいの大きさの代車が必要なのかを考えて選択しましょう。→車さえあればいいと考えるなら5000円を選択しましょう。

身の回り品補償

車の車内などに積んでるもの(パソコンとか携帯など)に対して、盗難や事故の際の損害に対して補償してくれるものです。補償金額も選ぶことができ、大人の自動車保険では10.30.50万円と選択できました。ただ、実際に車内に高額なものを積んでいないケースも多いと思いますので、適切な金額を選びましょ。

個人賠償特約

自動車やバイク以外の損害を補償するものとなります。他人の物を壊してしまったり、自転車等で歩行者に衝突してしまった際のものです。自転車の事故でも相手方がなくなってしまうと9000万円の賠償金のケースもありますので必ず個人賠償責任保険は入っておきましょ。ただ、自動車保険の特約や自転車保険等の他の保険の中に個人賠償責任特約がついている場合もありますので重複しないようにしましょう。

弁護士特約

もらい事故の場合、自分が加入している自動車保険は交渉してくれません。その場合、自分が交渉をしないといけないですが保険金などの交渉には弁護士を使うことが多いです。その時に、弁護士特約を付けておくと代わりに交渉したりなどしてくれます。

特約を付ける場合、適切な金額、そして重複に気をつけよう

自動車保険は、継続手続きが必要

自動車保険は、継続手続きが必要になります。自動更新ではありませんので、気づかないうちに自動車保険の契約が切れてしまっていたなどないように気を付けてください。また、更新する際は、車載のメータに表示されている走行距離などが必要になります。

また、更新するさいに、一度契約の内容を見直してみたり、確認したほうが良いでしょう。

保険料の一例

以下は、国産コンパクトカー2017年式の保険料と保険内容になります。(20等級かつ同居人の息子22歳以上まで補償する場合の大人の自動車保険の金額です)

対人補償無制限絶対に無制限
対物補償無制限絶対に無制限
人身傷害無制限金額を無制限にしてもあまり保険料が上がらなかったため。
搭乗者傷害2000万円人身傷害を無制限にしたので、2000万とした。
車両保険一般型 110万(コンパクトカーのため)エコノミーだと補償されないケースがあり不安だったため。
金額は、設定できる上限にした。(保険料が差ほど変わらなかったため)
事故時代車特約5000円/日金額については、5000円にし、保険料を抑えた。
ロードアシスタント〇と追加でJAFに加入JAF(別に4000円)入っているのは友達の車を借りることも考えて。
車両身の回り品10万車の中にパソコンを置いてスーパーとかに行くケースも考えて必要最低限に保険料を抑えました。
弁護士特約もらい事故の解決の際に必要な場合があるためつけるべきです。
個人賠償✖(〇)他の保険の中に家族まで含めた個人賠償があるため。

→20等級で54900円でした。

事故時代車特約や身の回り品の補償などは保険料を抑えるために、少なめな金額にしました。その他に、個人賠償についてはかならず入っていたほうがいいのですが、他の保険の特約の中にも入っていたので私自身は自動車保険の方では加入していません。このように他の保険や他の自動車保険と補償が重複する場合があるので要チェックです。

ダイレクト型自動車保険とは

代理店を通して申し込みを行わず、ネットで申し込む自動車保険です。ネットでご自身で申し込むのでその分保険料が安くなります。何もかもわかならいので店頭や人と相談して申し込む人以外にお勧めです。ダイレクト型自動車保険は、大人の自動車保険.アンディー(イーデザイン損保(東京海上グループ).ソニー損保.三井ダイレクト.アクサダイレクト.SBI損保などがあります。

大人の自動車保険の特徴

40.50代の保険料を安い。しかし、同居人の子供が自動車保険の補償対象内になるには、運転者の範囲を一番保険料が高い同居人の子どもが乗るを選択しないといけない。

しかし、一歳刻みの保険料で保険料が割安になることもある。新規割引も継続割引もありお得。

アンディー(イーデザイン損保(東京海上グループ))

新規契約割引とか継続割引等がなく割引がすでに料金に含まれており、新規契約でも(他社からの乗り換え)継続契約でも料金が変わりにくい→継続契約でもお得にわかりやすく。

また、人身傷害保険と搭乗者傷害が一緒になりわかりやすい保険体系となっています。

センサー付きで安全スコアでコーヒーがもらえる

保険を申し込むとセンサーをもらうことができ、G(加速度、減速度)などから事故の少ない運転してる方にコーヒーのプレゼントとかするものとなります。また、スマホのアプリ等で事故対応等も行えます。

ソニー損保

新規割引やネット割引 運転者の範囲に関しては、家族限定もある。安全運転でキャッシュバックプランもあるがキャッシュバック前の金額が10%の保険料となってしまう。古い車でも車両保険をつけれることがある。

注意事項

必ず、保険会社のHPなどみて自分自身で考えて自動車保険に加入してください。あくまで筆者の意見であります。一切の責任を負いかねます。

参考文献

ソニー損保HP 東京海上保険HP イーデザイン損保HP 大人の自動車保険HP

car
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
チョコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました